弁護士紹介

〈弁護士のご挨拶〉

 私は、弁護士登録後約2年間にわたり、宮城県仙台市にて法律業務に従事してまいりました。その経験を通じ、地域の人々に信頼される法律家になりたいという思いを強くしました。

 この度、出身地である神奈川県で開業することができ、大変嬉しく思います。これまでの経験を活かし、地域の皆様に愛される法律家になれるよう努めてまいります。同時に、これまでお世話になった方々への恩返しとして、良質なリーガルサービスを提供していく所存です。

 私は、幼少期に海外で生活した経験や、大学時代に米国で開催された国際法模擬裁判大会に参加するなど、海外の方と多く接した機会があり、今後は日本国内に居住する外国籍の方のサポートにも積極的に取り組んでまいります。

 また、私は弁護士になった後、一時期精神的ストレスから休職を経験しました。この体験を経て、仕事や家庭のことで精神的に追い詰められてしまっている方に親身に寄り添い、法的に問題を解決できるお手伝いができればという強い思いをもって仕事に取り組んでおります。

 これまで所属した事務所や企業での経験を糧に、今後も一層精進してまいります。是非皆様のご愛顧をお願い申し上げます。

弁護士 橋本 崇(はしもと たかし)

登録番号:55313(神奈川県弁護士会所属)

【略歴】

2011年 3月 早稲田大学法学部卒業

2014年 3月 早稲田大学大学院法務研究科修了

2015年 9月 司法試験合格

2016年12月 最高裁判所司法研修所(奈良地方裁判所配属)修了

2017年 1月 弁護士登録(第69期)

2017年~2020年 全国に支店を有する弁護士法人に所属し、労働事件や債務整理事件を多数取り扱う

2020年~2021年 不動産会社や企業法務を専門とする法律事務所において、企業案件を扱う

2021年9月1日 橋本崇法律事務所開設

【実績】

2019年12月 文部科学省コンプライアンスチーム

      (支援メンバー)就任

2020年11月 株式会社ライター組合様主催:著作

        権法講座講師

2021年6月   株式会社ライター組合様主催:

       フリーランス向け契約書作成講座講師

2022年6月  株式会社ライター組合様主催:著作

       権法&景品表示法講座講師

2023年6月 株式会社ライター組合様主催:

      フリーランス保護新法の解説講師

〈趣味〉

旅行(妻と各地の名所を巡っております)、読書(哲学、社会学、法学の本やマンガなど)、映画鑑賞(洋画・邦画どちらも観ます)、DDR(DanceDanceRevolution、プレイ歴は20年程になります)